【2023年刊行】愛と心のバレエ―ユーラシアの懸け橋に 心を結ぶ芸術の力―
【2023年刊行】日中中日翻訳必携 実戦編Ⅴ ―直訳型、意訳型、自然言語型の極意―
【2023年刊行】日中国交正常化の舞台裏―友好を紡いだ人々―
【2023年刊行】東亜(運命)共同体――西洋文明の停滞 中華文明の平和的再興 日本の「脱欧返亜」
【2023年刊行】私の日本語作文指導法――日本語教師による体験手記
【2023年刊行・楽天ブックス1位】七歳の僕の留学体験記(第1回中友会出版文化賞受賞作)
【2024年刊行】2023年の「8.15」
【2024年刊行】20世紀前半における中日連載漫画の比較研究
【2024年刊行】「言の葉」にのせたメッセージ――第16代駐中国日本国特命全権大使 垂 秀夫 著
【2024年刊行】うちのカミ讃(さん)―ひとつ屋根の下の異民族共生★第2回中友会出版文化賞受賞作★
【2024年刊行】アパレル企業の発展とインフルエンサーの発信力―第12回宮本賞 受賞論文集―
【2024年刊行】ハイブリッドライスの父 袁隆平 画伝
【2024年刊行】中国で人生初のご近所付合い――第7回「忘れられない中国滞在エピソード」受賞作品集
【2024年刊行】中国式現代化と世界強国への道
【2024年刊行】中国経済外交の実像―その政策と実践を中心に―
【2024年刊行】悠久の時空 Memories in China――垂秀夫写真作品カレンダー2025――
【2024年刊行】技術者が参考にすべき「60歳からの第二の人生」
【2024年刊行】日本王朝物語に見られる異界譚
【2024年刊行】日本經濟外交轉型研究――以安倍經濟外交理念與行動爲核心(第20回華人学術賞受賞作)
【2024年刊行】旧中国の軍隊と兵士
【2024年刊行】満州引き揚げ記
【2024年刊行】第20回中国人の日本語作文コンクール受賞作品集『AI時代の日中交流』
【2025年刊行】わぁお~ と すっごい 感動中国(第3回中友会出版文化賞受賞作)
【2025年刊行】若者交流が促進する日中関係の新たな展望―第13回宮本賞 受賞論文集―
【amazon 10位】日中間の多面的な相互理解を求めて
【amazon 1位】中日 対話か?対抗か?
【amazon 1位】博士と幽霊 豊子愷児童文学全集第3巻
【amazon 1位】日中英対訳 医学実用辞典
【amazon 1位・2回】わが七爸(おじ) 周恩来
【amazon 2位 読売新聞大きく紹介】中国で叶えた幸せ
【amazon 2位、公明新聞など報道】中国産の現場を訪ねて
【amazon 2位】「一帯一路」詳説