【2024年刊行】中国式現代化と世界強国への道

【2024年刊行】中国式現代化と世界強国への道

  • ¥4,180
    単価 あたり 
税込

 別のお支払い方法

【内容紹介】本書は、2035年に中国が達成するとされる社会主義現代化、経済の現代化、すべての人々の共同富裕、グリーンな現代化、国政運営体制の現代化など、清華大学国情研究院の斬新な研究成果をまとめた一冊である。

★【著者紹介】 胡 鞍鋼(こ あんこう)1953年4月27日生まれ。清華大学人文社会科学院上席教授(資深教授)、公共管理学院教授、清華大学国情研究院院長。中国の長期発展戦略研究に一貫して専念するとともに、国家五カ年計画専門家委員会に度々参与し、マクロ政策決定において有効なコンサル活動を担う。国情研究に従事して30年来、上梓した単著・共著・編著及び外国語著書は100冊を超える。主な邦訳書に、『中国政治経済史論――江沢民時代』『中国政治経済史論――鄧小平時代』『中国政治経済史論――毛沢東時代』『中国のグリーン・ニューディール』、『SUPER CHINA~超大国中国の未来予測~』『中国の百年目標を実現する第13次五カ年計画』『習近平政権の新理念――人民を中心とする発展ビジョン』『中国集団指導体制の「核心」と「七つのメカニズム」――習近平政権からの新たな展開』『改革開放とともに40年』(以上、日本僑報社刊)などがある。「中国国家自然科学基金委員会傑出青年基金奨励金」、「中国科学院科学技術進歩賞一等賞」(2回受賞)、「第9回孫冶方経済科学論文賞」、「復旦管理学傑出貢献賞」など多数受賞。

★【監訳者紹介】日中翻訳学院 山田周平(やまだ しゅうへい)1968年神戸市生まれ。新聞記者。日本経済新聞社で中国総局長、台北支局長など歴任。早稲田大学政治経済学部卒、対外経済貿易大学留学、北京大学外資企業EMBA修了。日中翻訳学院修了。翻訳実務士(中日)、中日ビジネス一般翻訳能力検定2級。
訳書に『中国の新聞・出版産業70年史』(日本僑報社)など多数。

★【訳者紹介】日中翻訳学院 本書翻訳チーム 日本僑報社が2008年に設立。よりハイレベルな日本語・中国語人材を育成するための出版翻訳プロ養成スクール。http://fanyi.duan.jp/(日中翻訳学院本書翻訳チーム参加者 佐々木惠司、奥脇幸慧)

―――――――――――――――――――――――――――――
中国式現代化と世界強国への道
著 者 胡 鞍鋼(こ あんこう)
監 訳 山田周平(やまだ しゅうへい)
訳 者 日中翻訳学院 本書翻訳チーム
発行者 段 景子
発行所 株式会社 日本僑報社
判 型 四六判240頁 並製本 
定 価 3800円+税
発売日 2024年7月29日
ISBN  978-4-86185-356-2
注文先 https://duanbooks.myshopify.com/products/356
―――――――――――――――――――――――――――――