【2022年刊行】中国の進む道
【2022年刊行】隣人新書21 中国共産党と中国の発展
【2022年刊行】中国の新聞・出版産業70年史
戦後の我が歩み
【2022年刊行】読書の社会学―国民読書推進のために―
【2022年刊行】ポストコロナ時代における中国オンラインツアー産業の現状と展望
2021年の「8.15」
中国生活を支えた仲間-第4回「忘れられない中国滞在エピソード」受賞作品集(2021年11月中旬から発売)
上海版歴史教科書の「扼殺」
新版 中国の歴史教科書問題
中国の歴史教科書問題―『氷点』事件の記録と反省
『氷点』事件と歴史教科書論叢―日本人学者が読み解く中国の歴史論争
『氷点』は読者とともに―いま明かす苦闘の歳月―
中国観光業詳説
【Amazon7位】2035年を目指す 中国の科学技術イノベーション
【毎日新聞書評掲載】中国近現代文学における「日本」とその変遷
中国の発展の道と中国共産党
中国共産党は如何に中国を発展させたのか
上海万博とは何だったのか―日本館館長の184日間
第六届亜太学会年会曁学術討論会文集(中国語版)
東北亜国際旅遊総覧(中国語版)
第五届東北亜区域合作発展国際論壇文集(中国語版)
日本歴史研究論叢(中国語版)
黒龍江人看日本(中国語版)
人工物引論(中国語版)
黒龍江省社会科学院首届青年論壇論文集(中国語版)
習近平はかく語りき-中国国家主席 珠玉のスピーチ集
日本僑報電子週刊総目次(1998~2001)
2002年の在日中国人
中国語入門テキスト
全球華僑華人推動中国和平統一新世紀東京大会論文集
2009-10年の日中民間交流